株式会社池田工業

Ikeda Industry Co., Ltd.

よくある質問

FAQ使い方説明

  • このページのFAQってどう使うの?
    見たい質問があれば右の +でこの説明文が表示されます。 -を押すとこの説明文が閉じます。 ※開いている状態では-が表示されています。 ※閉じている状態では+が表示されています。 またキーワード検索も可能です。 検索欄に詰まりなど記入し検索するとその部分のみ表示されます。
  • その他の質問

  • アルカリイオン水ってどんな効果があるの?

    アルカリイオン水は厚生省から胃酸過多、慢性下痢、消化不良、制酸、胃 腸内異常発酵に効果があることが認められています。

  • 家庭で使うシャワーの一般的水量を教えて下さい。

    シャワーの適正水量(快適にシャワーを浴びる水量)は1分当たり約10リットルです。
    通常10分くらいは、シャワーを浴びると仮定しますと、1回あたりに約100リットルの水を使用することになります。

  • ガス給湯器の号数ってどんな意味?

    給湯器の能力をあらわす単位です。
    1号とは25℃上昇させたお湯を1分間 当たり1リットル出せる能力のことです。

  • トイレの便器を替えてからキッチンや洗面台の排水がゴボコボ音がするですが?

    排水のゴボゴボ音の原因としては3つ考えられます。

    1.既設管の排水管が詰まっている。
    2.排水トラップの不具合
    3.通気不足
    このケースの場合は通気不足が考えられます。新しいトイレは節水仕様ですが、少ない水で一気に円滑に流すようになっておりますので、一瞬で排水管内が水で一杯になり、その水の圧力変動によってキッチンや洗面に空気が押し出されて(または逆に水が引っ張られる)ゴボゴボ音がするケースがあります。
    この場合は通気弁の設置で直る場合が多いです。

  • 一戸建てに住んでおり浄化槽を取って下水道に直接放流できますか?

    可能です。
    使用開始できるようになる前には、大抵の場合、前もって前面道路のどのあたりに取付け管(下水へ汚水を流し込む配管)を設置して欲しいかの問い合わせがあると思います。
    本来はこの段階で、予算・仕上がりに最も効果的な場所を、信頼できる工事許可業者に相談するべきですが、この時点ではそういった工事店が工事の営業にも来ていないはずで、相談相手がいないのが現状です。
    こんなとき、意外なことに下水道と対極にある浄化槽の点検業者が力を発揮してくれる場合があります。
    排水設備工事の有資格者であると尚良いのですが、私どもをはじめとする様な点検・施工の両面をサポートしている会社であれば、浄化槽・排水管の両面を理解しているため、本当に有効な取り付け場所をご案内出来ます。
    あとは施工まで、点検業者と相談しながらタイミングよく施工すれば良いのです。

  • ユニットバスと在来工法のお風呂の特徴の違いって?

    お手入れなどの機能面を考えるとユニットバスがおすすめです。
    在来工法は浴槽やタイルが自由に選べるメリットがありオリジナルのお風呂を造れます。
    メーカーによってはユニットバスでもフリーサイズの物があります。
    施工期間はユニットバスのほうが短くなってます。

  • 悪質な訪問販売や修理が増えていると聞きますが注意することは?

    一昨年度あたりから、県内でも水道局や企業団から依頼された口ぶりで工事費等を請求する事例が発生しています。
    「水質が悪いので管の洗浄が必要だ。」
    「管の中が泥だらけでさびている、ジェット洗浄をしなければいけない。」
    「塩素が含まれているので浄水器が必要だ。」
    これらの訪問販売は、水道局や企業団では依頼や販売を行っていないので、注意してください。

  • 指定給水装置工事事業者って何?

    水道法により、給水装置の構造および材質が政令に定める基準に適合することを確保するため、水道事業者が、その給水区域において給水装置工事を適正に施行することができると認められる者を指定する制度をいいます。
    (この指定要件は全国一律に定められているものです。)

    新しく水道を引かれるとき、増設及び改造、その他あらゆる水道の工事をされるときは、指定給水装置工事事業者に申し込んで下さい。

  • 床暖房ってやっぱりいいですか?

    足元から暖かく、空気が自然対流しますので、ファ ンヒーターのような不快感がありません。
    なお、ガス温水式の方 が、電気式の物より断然暖かいです。

  • 清水器とアルカリイオン水生成器はどう違うの?

    清水器は水道水をろ過して清水を作る物です。
    アルカリイオン生成器は 清水を更に電気分解して、アルカリイオン水と酸性水を作る装置です。
    大切なミネラ ル分は残しながらPH(酸性度、アルカリ度を示す数値)を調節する事で、ごく普通の水道水から美味しさだけでなく健康や美容にもよい水を作り出すことが出来ます。

  • 住宅機器に関する質問

  • お年寄りが使いやすいウォシュレットってあるの?

    お年寄りが使いやすい様にリモコンのボタンを大きくしたものや、昇降機能を持った便座などがございます。

  • 給湯器の寿命はどれくらいですか?

    7年と見込んで生産してるみたいです。

  • お風呂でテレビが見れたり、FMラジオを聞いたりできるものはありますか?

    給湯器のリモコンでTV、FM対応のものがございます。



  • トイレに暖房機を付けたいんだけど、どうしたらいい?

    TOTOの商品で暖房機能のついた便座、暖房機能のついたトイレキャビネット、小型のトイレ用暖房器具のいずれかがございます。

  • 和式便器にウォシュレットは付けられるの?

    和式便器用のウォシュレット「ウォシュレットW」という商品がございます。
    また、和風便器の上にかぶせるだけで腰掛け便器に変えられる「スワレット」という商品をご利用になられてから、便座タイプのウォシュレットを取り付ける方法も ございます。

  • メンテナンスに関する質問

  • 給水ポンプがいつもと違った動きをしている様な気がします。原因は?

    いくつか考えられるうち、特に可能性が高いと思われるものを列挙します。
    圧力タンクの劣化。ポンプが加圧した圧力を貯めておくためのタンクで、消耗品のひとつです。
    劣化すると、運転回数が増える傾向があります。
    圧力スイッチの故障。ポンプの起動・停止を司る部品ですから、故障により、止まらない・動かない等の症状がでる場合があります。
    給水管や給水器具からの漏水。漏水しているため、水を使い続けているのと同じ状態になります。
    全ての給水器具を使用中止し、それでもポンプが動くようなら可能性があります。
    いくつか挙げてみましたが、当然原因はこれだけではありません。
    不明なことがあれば、お問い合わせください。

  • 赤水が出てきました。水道管の鉄錆は、健康に悪影響があるのでは?

    極端にひどい赤水でなければ、健康に対し、まず影響は無いのではないかと思われます。
    それよりも、赤水が出るということは配管が錆びているということです。
    建物の設備は、給水管に限らず消耗品であるといえます。
    この際、一度総点検を業者さんに依頼してみてはいかがでしょうか。

  • 家には小型の専用受水槽があります。こんなに小さくても清掃は必要ですか?

    必要です。
    受水槽には必ず通気管が設置されていますが、ここからは水の使用に伴い空気が出入りしています。
    ということは、周囲の空気も槽内に入り込んでいるわけです。
    空気中の埃や微生物は、一年も使用していけば結構入り込んでいるものです。
    汚れとして目視可能なのは、埃のような物質のみでしょう。
    それ以外の、飲料水を汚染する汚れは、目視では発見不可能です。

  • 貯水槽の管理や清掃って必要?

    ビルやアパートなどでは、受水槽や高置水槽などの給水施設を設置し、各階の家庭や事務所に給水しています。
    この場合、受水槽に入るまでは水道局が管理していますが、それ以降の施設については建物の所有者あるいは管理者等で管理していただく必要があります。
    なかでも簡易専用水道に該当する場合は、水道法で1年以内ごとに1回、水槽の清掃や厚生労働大臣の指定する検査機関等による定期検査などを行うことが義務付けられています。

  • 蛇口を閉めるたびにドンという大きな音がする。これはなに?どうしたら解決するの?

    ウォーターハンマーと呼ばれる現象で、水圧が高かったり、水道の配管に曲がりが多い時によく起こります。
    ウォーターハンマーが気になる時は次の事を行ってみて下さい。


    1.器具に止水栓が付いている場合は使用に支障がない程度に止水栓を閉め、水量を絞ってみます。

    2.水栓を閉める場合は出来るだけゆっくりと閉めます。
    特にシングルレバー式の水栓は急に水を止めがちなので注意して下さい。

    3.それでも直らない場合は当社にご連絡下さい。

  • 外壁は何年位で塗装した方がいいの?

    目安としては7年位と思っていただいて結構です。
    サイディング仕上げで「10年以上の耐久性」という材料もありますが、サイディングの場合は目地コーキングが先に痛んで痩せてしまい、隙間が出来てしまいます。
    ですので、7年位と頭に入れておいてください。

  • リフォームに関する質問

  • 冬場に浴室が寒いのですが何か暖房する方法はありますか?

    浴室に浴室換気乾燥機を付けられてはいかがでしょうか?

  • お風呂が2階なんだけど追焚きはないですか?

    2Fまで追炊き可能な給湯器がございます。

  • 台所についている湯沸器をなくしたいんだけどいい方法はあるの?

    屋外設置型の給湯器を付けて、そこから給湯配管をして混合水栓から出るようにすればいいでしょう。

  • 全自動のお風呂にしたいんだけど、どうすればいいの?

    外についている給湯器を全自動のものにするだけです。

  • もっとお湯がよく出るようにしたいのですが?

    1.給湯器の能力(号数)を大きくする。
    2.給湯配管のサイズを大きくする。
    3. 加圧ポンプを付ける。
    いずれかの方法になります。

  • キッチンのガス台をIHクッキングヒーターに交換できますか?

    1口のクッキングヒーターですと100Vで使用できるものもありますが、一般的な2口以上のものですと、単層200Vの単独回路を設置する必要がありますので、電気工事も伴います。
    システムキッチンのシンク埋め込み型コンロを交換する場合ですが、現在ほとんどのメーカーのシステムキッチンのガス台から交換がきるようになっています。
    詳細は当社までお問い合わせ下さい。

  • トイレのリフォームを考えてます、洋式トイレと和式トイレどっちがいいの?

    昔ながらに和式トイレがいいお客様もいますが、自宅でトイレをリフォームする場合、できるだけ、洋式トイレをお勧めします。
    現在は足腰に不安がない人でも、将来的なことを考えると、足腰に負担がかからないこと等の理由からです。

  • リフォームの工期は何日くらいかかりますか?

    お客様がリフォームを希望する場所とプランニングによりますので、無料見積もりを利用してみてください。
    各種リフォーム工事のだいたいの工期がわかると思います。
    例えば、当社では下水切り替え工事だと二日から一週間くらいの施工期間が多いです。

  • リフォームにかかる費用を知りたいんですけど見積もりをしてもらえますか?

    当社では工事可能地域における工事等の見積もりサービスを無料で実施しております。
    リフォームは見積もり・プランニングから始まります、お気軽にご相談ください。
    見積もり時にリフォーム工事期間の目安もわかりますので、是非利用してみてください。

  • 見積りで業者の態度・実力ははっきりわかるの?

    見積りの形式や内容の詳しさは各社でまったく違います。
    見積りを取ったときに、詳細の項目をきちんと書いてこない業者は避けたほうがよいです。
    施工項目と費用が曖昧な見積りはあとでさまざまなトラブルの元になります。
    →したがって、見積りは必ず複数の業者から取る
    →詳細の項目は、必ずつっこんで確認する
    →お客様自身が見積り比較や検討、細かいところでは絶対に手を抜かない
    見積りではこのような点が重要になります。

  • 新築とリフォームの大きな違いと注意点は?

    リフォームは新築と違い、実際に工事をすると、はがす予定ではなかったタイルが何枚か一緒にはがれてしまい、
    その分余慶に材料が必要になったという具合に、予想される最低量より、材料が多くなることがほとんど。
    当社では、見積書が出来上がったら、1項目ずつご説明し、必要なものが漏れていないか、反対に無駄なものが含まれていないか、納得いくまでご説明を致します。

    ※別途は後で発生しないか確認する事が重要です。
    (下記の見積りで業者の態度・実力ははっきりわかるの?)を参照の事。

  • 自宅で手軽に付けられるサウナってない?

    自宅のシステムバス、ユニットバスでお使いいただけるTOTO製などでミストサウナという商品がございます。

  • 修繕に関する質問

  • トイレにずーと水が流れているんだけど・・・どうすればいいの?

    当社に連絡する前に、敷地内の水道メーターボックス等にある止水栓を止めてください。
    ただし止水栓を止めると家全体の水道が止まりますで注意してください。
    それから、当社などの水道屋に直してもらってください。
    また、配管の詰まりの場合は、トイレが一番多いと思いますので、専門のゴム製の道具があるなら試してみてください。
    それでも駄目な場合や道具が無い場合は当社などの各水道屋さんにお電話してください。

  • 急に水漏れや配管の詰まりが発生しました、どうすればいいですか?

    当社に連絡する前に、敷地内の水道メーターボックス等にある止水栓を止めてください。
    ただし止水栓を止めると家全体の水道が止まりますで注意してください。
    それから、当社などの水道屋に直してもらってください。
    また、配管の詰まりの場合は、トイレが一番多いと思いますので、
    専門のゴム製の道具があるなら試してみてください。
    それでも駄目な場合や道具が無い場合は当社などの各水道屋さんにお電話してください。


  • Share / Subscribe
    Facebook Likes
    Tweets
    Hatena Bookmarks
    Pinterest
    Pocket
    Evernote
    Feedly
    Send to LINE